予防こそが最大の治療
私たちの身体はとても素直です。 普段の何気ないクセや習慣による片寄った動作や不規則な生活習慣が長年の積み重ねとなって身体の歪みを作ります。
こんなクセや習慣はありませんか?
・荷物は片側で持つ(もしくはかける)
・足を組む癖がある
・首と肩で受話器をはさんで話をする
・パソコンを使うとき、前かがみになる
・片足に重心を置いて立ってしまう
・かみ癖がある(どちらか一方で噛む)
・偏った食事・添加物の多い食事をしている
・あまり水を飲まない
・睡眠時間が少ない
・お風呂につからず、シャワーで済ませることが多い
・運動不足になりがち
また、日々感じているストレスが身体に与える影響は思っている以上に大きいです。
ストレスが身体症状を引き起こすプロセス
①ストレス・不安などで自律神経の働きが乱れる
②自律神経の影響下で活動している、器官内臓などの活動が低下する
③老廃物が蓄積され冷えにつながる。血液を作る力が弱まり血流が悪くなる
④筋肉中の血管・神経が収縮しだす。同時に内分泌系と免疫系の働きが低下する
⑤筋肉中の血管・神経が収縮によりさらに血流が悪くなる。酸素と栄養不足になり、肩こり・頭痛・腰痛として表面化する。また、内分泌系・免疫系の不調により日常的な疲れやだるさを感じるようになる。
そして筋肉や内臓の働きが弱くなると骨盤を中心に身体は益々歪みやすくなっていきます。
こんな症状はありませんか?
・夜になると脚がむくんで靴がきつくなる
・手や足がとても冷たい
・体が重く疲れがとれない(疲れやすい)
・睡眠が浅い(熟睡できない)
・マッサージに行っても、すぐ元に戻ってしまう
・スカートがいつも同じ方向にまわってしまう
・肩の高さが左右で異なる
・かみ合わせが悪い
・冷え症やPMS、肩凝り、腰痛など、慢性的に身体が重い
症状が重くなってからでは、回復するまでに時間もお金もかかります
悪化する前に、日常生活を見直しながら定期的な体のメンテナンスで快適な日常生活を送ってくださいね。
0コメント